2016/08/23
伊豆・三津シーパラダイスに行ってきました。 【CAD 派遣 求人 アルファコーポレーション・ALNET】
1930年、日本で初めて「イルカ」の飼育が行なわれた場所です。
現在の伊豆・三津シーパラダイスの前身「中之島水族館」バンドイルカが
日本で初めて飼育されたのは、今から80年以上もさかのぼった、1930年、
昭和5年のことでした。
笛を使ったり水面を叩いて音を発生させ、合図を送っています。
イルカのジャンプ後は、当然このような水しぶきが上がります。
館内には、駿河湾を代表する生き物たちでいっぱいです。
光を通して見ると、とても綺麗です。
カニ、カメ、ナマコなど、直接触れる生き物もいます
海辺でパスタを食べようとテラスに出た所、意外な発見!
子供が気づいて騒いでいましたが、私にはさっぱり分かりませんでした。
気が付きましたか?
テレビドラマ「ごめんね青春!」の撮影に使われた場所だそうです。
そろそろ帰ろうと思い出口に向かうと、また意外な展示物が・・・
想像もつかないような生物が展示されていました。
「ラブカ」だそうです。
今回は伊豆長岡の温泉「金城館」の帰りに立ち寄ってみましたが、想像以上に
大きな施設で全部は回れませんでした。
水族館は色々と見たことがありますが、どこも特色があって飽きないものですね。
この「伊豆・三津シーパラダイス」はショーやイベントも多く、軽食コーナーの
シーフードのスパゲティーもお薦めです。
歴史のある水族館を満喫してきました。
以上、技術者派遣に特化した CAD・設計・派遣の専門会社
株式会社アルファコーポレーションからのお知らせでした。
エントリーがとても簡単な
スマートフォン用求人サイト ALNET(アルネット)
↑スマートフォンよりアクセス!!
グループ会社 一級建築士事務所 アルファ設計
お仕事情報は