2017/01/05
1月4日 仕事始め(初詣) 【CAD 派遣 求人 アルファコーポレーション】

1月4日はわが社の仕事始め、会社を上げて川崎大師に初詣へ行きました
厄除け大師として有名な、川崎大師の正式名称は
真言宗智山派大本山金剛山金乗院平間寺(通称:川崎大師)です
最寄駅は川崎大師駅(京急川崎駅から出ている京急大師線で3番目の駅です)
降りて約500mほどで大山門(川崎大師の入り口)に着きます
この時期 川崎駅から直通バスも出ているのでとっても便利です
川崎大師駅から大師表参道入口へ
参道には出店がならんでいます
出店を見ながら歩くと、あっという間に川崎大師仲見世通りへ
川崎大師は達磨専門店と飴専門店
そして葛餅(くずもち)が有名です
大小さまざまな達磨があります
門をくぐり、納礼堂に去年の達磨を納め
まずは手水屋(ちょうずや)で手と口を清めます
次は献香所の煙で心と体を清め
そして、大本堂で参拝です
その後、おみくじやお守りを買いました
川崎大師平間寺八角五重塔
境内にも沢山の出店があり
椅子やテーブルが置かれた出店も有るので、ゆっくり食事もできます
出店で休憩、お酒で内臓を清めました。
最後に会社の達磨を買いました
この写真は日本一大きな達磨です(約20万円だとか)
一歩ずつ一番大きな達磨を買える会社を目指します
今年も1年様々なブログを書きたいと思います
お楽しみに!!
以上、技術者派遣に特化した CAD・設計・派遣の専門会社
株式会社アルファコーポレーションからのお知らせでした。
CAD・設計・派遣でアクセス数 NO1!
求人サイト ALNET(アルネット)
↑スマートフォンよりアクセス!!
グループ会社 一級建築士事務所 アルファ設計
お仕事情報は