2017/01/19
小田原散歩 Vol.10(報徳二宮神社)【CAD 派遣 求人 アルファコーポレーション】

久々の小田原散歩のブログです。記念すべく10回目です。
受験シーズンが参りました。受験生のみなさん、合格祈願はしましたか?
小田原の神社といえば、報徳二宮神社 が上がります。
報徳二宮神社は二宮尊徳を祀る神社で小田原城に隣接してます。
二宮尊徳さん は江戸時代後期の実在の人物で、
その人生は大河ドラマになっても良いほどです。
1787年、相模国栢山村の農民の子として生まれます。
(小田原市栢山)
農民の子が神様として祀られるって凄く有りません?
生い立ちが波乱万丈、寒冷化した小氷期で災害・飢饉が多い時代で、
二宮家も少年期に再三にわたる災害より両親は亡くなり生家は没落。
(小田原市栢山)
逆行にもめけず一生懸命働き勉学に励み24歳までに生家を再興。
その事が人に知れ、小田原藩家老の財政再建をし藩に登用されます。
後に幕臣となり多くの村や藩を貧困から救い生涯 復興に捧げました。
エピソードで上司や農民にいじめに遭い職場逃亡も有る
そんな二宮尊徳さんが使っていた言葉が積小為大
(小さな努力の積み重ねがやがて大きな収穫や発展に結びつく)
どうです?受験生のみなさん合格祈願は報徳二宮神社で? By アルファ早雲
以上、技術者派遣に特化した CAD・設計・派遣の専門会社
株式会社アルファコーポレーションからのお知らせでした。
CAD・設計・派遣でアクセス数 NO1!
スマートフォン用求人サイト ALNET(アルネット)
↑ココよりアクセス!!
グループ会社 一級建築士事務所 アルファ設計
お仕事情報は