
アルファのビギナー陽希が送る ビギナートラバース ! Level 11-2(畦ケ丸<西丹沢>)
今回も野郎3人、5月20日(土)天気は晴。 (ビギナートラバース Level 11-1からのつづき)
今回は 神奈川県 西丹沢 の 畦ケ丸(あぜがまる)標高 1292m 、
西丹沢エリアの登山基地である西丹沢ビジターセンターの西側にそびえる山です。
(今回の写真は友人O氏 が提供 ありがとうございます)
沢とは お別れして山道へと、
畦ケ丸まであと 2.1km 。今回の畦ケ丸への道のりは指導標がこまめに建っていて
迷う心配は有りませんでした 。しかし 油断は大敵です 。
そして途中の善六山への分岐点 善六ノタワを通過、
あと60分ほで 山頂です 。
迷う事無く山頂に着きました 。
畦ケ丸の山頂は景観は無く広いととは言えません。
8人以上が座れる真四角の幅広のベンチが有りますが 山頂は人が多く何処で休むか迷いましたが、
幸運にもベンチに座れ昼食を取る事が出来ましたが この時期 ハエも多く大変でした。
昼食を済ませて 直ぐ下の 畦ケ丸避難小屋 で トイレタイム 。
一息 着いて 次は 大滝沢の大滝 を目指します 。
今日は本当に登山日和で気持ち良いです 。
また、沢に近づいてきました 。川のせせらぎに木々の葉擦れの音 心地よい音です。
大滝沢の大滝 落差10mほどの滝 。
それらしき滝がうっすらと見えましたが 残念な事にはっきりと確認出来ませんでした 。
心残りですが 林道へと出てしまい、
ゴールの 大滝橋 に着いてしまいました。
今回は歩行距離10kmの物足りない登山でしたが、
沢を多く歩いたので気持ちの良い1日でした。
滝めぐりを主とした登山も良いかも 。
by アルファのビギナー陽希