2017/09/11
ビギナートラバース Level 14-4 (仙丈ヶ岳)【CAD 派遣 求人 アルファコーポレーション】

仙丈小屋
仙 丈 ヶ 岳 (南アルプス) Level 14-4
日時は 8月14~15日(月~火)天気はくもりのち雨。今回も 野郎2人。
仙丈ヶ岳(せんじょうがたけ)は 日本百名山、花の百名山の一つで、
長野県伊那市と山梨県南アルプス市にまたがる赤石山脈の北部にある標高3,033 mの山です。
14日は都心から仙流荘へ そして一泊 。翌日15日に 早朝バスで 北沢峠へ ここから丸一日の登山です。
そして、Level 14-4 は15日 仙丈ケ岳から馬の背ヒュッテまで。
(Level 14-3のつづき)
標高3033mの 仙丈ヶ岳の山頂 は 360°のパノラマで 、
晴れていれば 日本の標高ベスト5の山が望めるはずでした。
山頂は 思ったより狭く 晴れてたらすぐ人でいっぱいになる様な広さ 。
雨風が強いので 早々に退散です。
先が見えないのは 幸か不幸か 高さの恐怖は無く一気に下りれました 。
仙丈ヶ岳の本当の姿を分からないまま 下山 。
20分ほどで 仙丈小屋に到着 。1階を借りて ここで約30分の昼食タイム、
今回 初めての ちゃんとした休憩 。
馬の背ヒュッテ