2017/11/02
川崎の赤レンガ倉庫 【CAD 派遣 求人 アルファコーポレーション・ALNET】

川崎駅西口に存在していた「赤レンガ倉庫」を知っていますか?
現在、川崎駅の西口は再開発によって大きな変貌を遂げました。
この場所に、かつて「赤レンガ倉庫」があったのを知っていますか?
現在はその建物は「再開発」により撤去され、跡地として保存されています。
1914年に「旧鉄道院川崎変電所」の蓄電室としての建物だったようです。
85年前の大正時代に建てられた倉庫
市内に現存する唯一のレンガ建築物。関東大震災や第二次大戦の空襲に耐えた、
いわば歴史の生き証人で、市民の間で保存を求める声が強まっていたそうです。
「読売新聞」地域ニュース面より
上記2枚の画像「社会文化研究会」より
再開発事業のため、移設復元されることになったと報じられたものの、その後何の音沙汰も無いようです。
現在は、「ミューザ川崎シンフォニーホール」の玄関前にモニュメントが建てられています。
「大空襲も大地震も耐えてきた赤レンガ倉庫は、川崎の風景の一部となっていた。」と記されています。
是非、川崎の文化と歴史の為に復元して欲しいものです。