2018/02/15
銀柳街の建築施工現場【CAD 派遣 求人 アルファコーポレーション・ALNET】

前回の杭工事から、随分工事が進行していました。
杭打ち工事も無事に終わり、杭頭処理も完了しています。
この敷地は間口も狭く、あまり大きな建物ではないと思いますが、杭本数が多いのが不思議です。
建物の高さが高いのか、地盤が弱いと思われます。
杭頭処理の拡大画像です。斫ったコンクリートの残骸が周囲に散乱しています。
いつも思いますが、土留の矢板は頑丈ですね。土圧はかなり強い力ですから。
この杭頭の鉄筋を曲げて、フーチングのコンクリートと一体化させます。
鉄骨の基礎梁も進んでいます。
しばらく見ないうちに、ここまで進んでしまいました。
この深さですから、地下を利用するのでしょう。
さまざまな工法が有りますので、現場の途中段階を見ても、よく分からない事が色々あります。
この商店街に、どんな斬新的な建物が建つのでしょうか。
街の活性化に繋がるような、周囲と調和する用途で外観であってほしいものです。
これからも、期待して工事の過程を見守っていきたいと思います。