2018/10/18
もうすぐ KAWASAKI Halloween 川崎 ハロウィン【CAD 派遣 求人 アルファコーポレーション・ALNET】

10/31といえば・・・・・・
10/31に行われるお祭りといえばハロウィンですよね!
渋谷や新宿などで仮想をして練り歩く人たちも近年話題になってますよね!
10月も中旬が過ぎて参加を楽しみにしている方も多いのではないでしょうか。
でも実際ハロウィンって何のお祭りなの?って気になりませんか?
ハロウィンの起源は2000 年以上昔のケルト民族の宗教になるようです。
その後ケルト民族を侵略したカトリック系宗教がケルト民族の文化を取り入れました。
カトリックでは、11 月 1 日 を聖者 ( Hallow ) の日と定めていたので、
前夜である 10 月 31 日が Halloween と言われるようになったそうです。
秋の収穫を祝い、悪霊などを追い出す 日本でいうとお盆に近い行事のようですね。
もともと宗教的な意味合いの強い行事だったようですが、
宗教色がなくなってからは、お化けなどに仮装した子供達が
「お菓子をくれなきゃ、いたずらするぞ」と言って
家々を巡るお祭りとなっているようです。
現在日本に残っているの仮想して町を練り歩く部分ですね笑
当社がある川崎でも毎年 ハロウィンが開催されてます。
今年も駅前には大きな広告が掲載されてますね。
2018年のパレードは10/28(日)14:30~15:45 ですね!
全国から集まった2,500名の仮装者達が、大音響のクラブサウンドに合わせて川崎駅前を踊り歩くようですよ!!?
今年も色々な仮装が見れるのが楽しみです!!
毎年すご~く混みますが、ぜひぜひお越し下さい!!