2019/04/30
ビギナートラバース Level 24-2(矢倉岳<神奈川>)【CAD 派遣 求人 アルファコーポレーション・ALNET】
全容
アルファのビギナー陽希が送る ビギナートラバース !
Level 24 矢倉岳(やぐらだけ) (神奈川県南足柄市)
NO.2〈矢倉岳〉
前回 約半年ぶりの登山で 初級コースなのに 大苦戦 。
今回も慣らしの登山、選んだ山は 神奈川県南足柄市 矢倉岳(やぐらだけ) 。
矢倉岳(やぐらだけ)は 標高870mの山 で 、
金太郎伝説で知られる 金時山 の北側に位置してます。
コースは 御殿場線の 山北駅 から まずは 県立 21世紀の森 を目指し、
次は 山伏平(やまぶしだいら)分岐 そして 矢倉岳 山頂 。
休憩して 一度 山伏平へ戻り 地蔵堂 へ下山です 。
NO.2 は 矢倉岳 山頂 そして下山 。
(Level 24-1のつづき)
矢倉岳
山伏平 分岐 を後にし 山頂へ 。
約20分ほど 歩くと 、
山頂へ 。
とても 心地良い 晴天 が 待っていました 。
最近では 珍しく 山頂での 富士山 が 拝めて、
箱根方面に 小田原市街地・相模湾 も一望できます 。
山頂で 昼食に ぽかぽかな陽気なので 30分ほど お昼寝 。
下山
贅沢な時間を 山頂で過ごし、下山開始 まずは 山伏平 分岐 へ 。
直接 バス停が有る 地蔵堂 へ下山するコースへ 。
このコースは 鉄塔と共に 約50分間の下山 、
意外にも 急勾配 、
(コースでの 一番の難所)
無事に 地蔵堂 地区 。今回は問題無く 登山が出来ました 。
そして 金太郎の大もみじ が お出迎えてくれて ゴール 。
(11月下旬ごろに 葉が大茂り 赤く染まる 紅葉狩りスポット)
ビギナートラバース Level 24-番外 へつづく
by アルファのビギナー陽希