2019/05/31
ビギナートラバース Level 25-1(生藤山<西多摩>)【CAD 派遣 求人 アルファコーポレーション・ALNET】

全容
アルファのビギナー陽希が送る ビギナートラバース !
Level 25 生藤山(しょうとうさん) (東京都西多摩郡・神奈川県相模原市)
NO.1〈生藤山〉
平成最後の登山として 4月末に生藤山 に行ってきました 。
生藤山は東京都西多摩郡檜原村と神奈川県相模原市との境界にある
標高990.3mの山で 関東百名山 藤野町十五名山 の 一座です。まずは、
電車で JR上野原駅へ そして富士急バスの井戸行きに乗り終点 井戸へ。
登山コースは軍刀利神社(ぐんだりじんじゃ)通り三国山 そして生藤山 山頂。
山頂で昼食後 茅丸、連行峰、山の神、醍醐丸、和田峠へ
そして陣馬山 、休憩後 和田尾根を通り下山、和田バス停がゴールです 。
NO.1は 軍刀利神社奥の院から 生藤山 山頂 までです 。
(Level 25-0のつづき)
三国山
まずは 三国山を目指します。
二つの分岐を通過して
軍刀利神社から歩くこと 約60分、
標高960mの 三国山 山頂 に到達 。
山頂は ベンチ(2) も有り そこそこの広さで 、
そして木々の隙間から 富士山 も 見れます 。
生藤山(しょうとうさん)
三国山 山頂 を後にして、生藤山 山頂 へ
10分もしない内に 山頂 に到達 。
今回は まだ歩き疲れて無いが お昼が近い為 ここで昼食タイム 。
生藤山 山頂も 三国山 と同じぐらいの広さで、
登山者は 2つの 山頂 に分散している状態でした 。
生藤山 も 木々の隙間から 富士山が見えるくらい景色です 。
山頂が狭いため そこそこの休憩で 次の山へ 。
ビギナートラバース Level 25-2 へつづく
by アルファのビギナー陽希