2019/07/29
鎌倉・江の島七福神めぐりー長谷寺 【CAD 派遣 求人 アルファコーポレーション・ALNET】
鎌倉・江の島七福神縁起
長谷寺は鎌倉有数の古刹。「出世開運」「商売繁盛」の福神だそうです。
長谷寺は大黒天で大黒堂は下境内に広がる方生池に隣接しています。
見事な観音堂(十一面観音菩薩)です。実際に見るとかなり重厚感を感じます。
経蔵(輪蔵)。中には一切経が収められており、書架を一回転させることで一切経をすべて
読誦した功徳が得られるといいます。
境内にはあじさいの他に、苔の緑がとても綺麗に目立っています。
「さわり大黒天」と呼ばれ、さわるほどご利益があるそうです。頭のてっぺんからつま先
まで、撫でてあげました。「商売繁盛」に更なる勢いがつくと信じています。
「観音ミュージアム」の入り口です。金色に輝いています。
長谷寺で七か所廻りましたが、実際には弁財天が鶴岡八幡宮の他に江の島
にもあるそうです。残りは江島神社だけなので、都合と天候次第で行って
来ようと思っています。