2020/08/05
カワスイ 川崎水族館に行ってきました【CAD 派遣 求人 アルファコーポレーション・ALNET】

7月にオープンしたばかりの水族館
7月17日、川崎ルフロンにてカワスイ 川崎水族館がオープンしました。
駅前商業施設に水族館ができるのは日本初だそうです。
個人的にも職場のすぐ近くに水族館ができるということで、楽しみにしていました。
カワスイは時間帯で昼の部・夜の部と分かれており、違った雰囲気が楽しめるそうです。
オープンしたばかりということで昼間に整理券を受け取って、入場できたのは夜の部でした。
ただ夜の水族館も趣きがあるので結果オーライです。
身近な存在の多摩川ゾーンから始まり、オセアニア・アジア、アフリカ、
南アメリカ・アマゾンと様々なエリアの生き物を見ることができます。
魚以外の動物がかなり種類がいて充実していた印象です。
水槽の背後のスクリーンには南アメリカやアマゾンなどの風景が映っていて、
まるで水辺にいるような雰囲気を楽しむことができます。
駅前商業施設内の水族館ということで、イルカなどサイズ大きめの生き物には会えないですが、
壁一面スクリーンのゾーンがあったりと、映像にこだわってるんだなと思いました。
また、生き物の解説がよくある展示の近くに書いてあるタイプではなく、水槽近くにある
タッチパネルを見るか、QRコードを自分のスマホで読み取って解説を読むというものでした。
解説を読みたい方はスマホの充電しておいたほうが良いです。
その他、水族館エリア内にカフェやレストランなどがあるのですが、コロナウイルス対策で
現在は営業を見合わせているため、そちらもオープンしたら行ってみたいですね。
余談ですが、カワスイ入場までの空き時間は近くの映画館で再上映中の「もののけ姫」を見てました。
やっぱり駅近くだと色々遊べて便利ですね。
カテゴリー 【地域】のその他の記事
アルファグループ ブログ 最新記事