道化師のはなし【CAD 派遣 求人 アルファコーポレーション・ALNET】
違いが気になるあの二つ

BLOGに載せる写真を探していた時に、目に付いたのがこちら。


 

ピエロ…、道化師?

そもそも二つの違いって何だ?と思い調べてみました。

逸話や俗説も多かったので、真実のみが書かれているわけではありませんので悪しからず。

流し見程度に楽しんでいただければと思います。

 

まずピエロと言われて思い浮かぶのは、

赤い鼻をしたカラフルな格好の、大道芸をやっているような彼だと思うのですが、

正しく言うとそれは「クラウン」と呼ばれるもので、ピエロではないのだそうです。

 

 

クラウンはサーカス団などで演目間のつなぎや進行役として、

おどけた動きで観客を笑わせるエンターテイナー。

クラウンの名は自称していたもののようです。

 

一方「ピエロは、笑いよりも悲哀の色が強く、

終始無言でパントマイムなどの芸を見せて、

馬鹿なふりをして笑われるのが仕事。

悲しみを表す涙を敢えて顔にペイントしているのが特徴です。

 

カラフルな服装をしていない場合が多く、

二面性のある仄暗いイメージがあるのはピエロの方。

こちらは、とある劇団の道化師の個人名が由来とのこと。

 

 

「笑わせる」と「笑われる」。

一文字違うだけですが、実際はかなり毛色が異なるこの二つ。

 

はてさて、初めの画像の彼はどっちの道化師なのでしょうか。

ところがどっこい、実は、彼はまた別のジャンルの道化師なのです。

そのモデルはポーランド生まれ

彼はモデルがはっきりした道化師で、

スタンチク*と呼ばれた15世紀のポーランドの宮廷道化師でした。

(*本名スタニスワフの愛称で「スタニスワフちゃん」の意)

 

宮廷道化師って何ぞや。というのを簡単に説明すると、

その名の通り宮廷に召し抱えられていた道化師のことです。

主な仕事は笑われること・・・かと思いきや、

彼らの仕事は主を楽しませ、そして批判することでした。

主に対する非礼な言動を許容されており、

政治や世間の話題を上手く盛り込んだ軽妙なジョークで笑わせ、

皮肉の籠ったジョークで王の政治を批判する。

ある意味で宮廷内のバランサー。

*あくまで一例なので全てがそうというわけではありません

 

スタンチクは知性あふれる人物で、

政治哲学分野に造詣が深く、彼の鋭い切り返しは周囲が目を見張るほど。

宮廷内外に広く影響力を持っていたと言われています。

 

何よりこの格好、見覚えある方も多いんじゃないでしょうか。

思い出してみてください。

絶対一度は触ったことのある、あのカードゲーム。

 

 

・・・そう、トランプです。

キング、クイーン、ジャック、そして【ジョーカー】

幼少期からずっと「ジョーカーって誰なんだ、何なんだ」と思っていたわけですが、

ここでピンときました。

 

権力にも市民にも属さず、心情(つまり社会に属する人間としての立ち位置)を除いた視点から、両者の切り札にもなり得る存在。

そしてその役割は『ジョーク』を通して果たされる。

つまり『ジョーカー』なんですよ。

 

 

という勝手な考察は置いといて。実際の由来は不明とのことです。

嘘雑学なので騙されないようご注意ください()

 

知っていると格好がつくかもしれない(つかない)

意外と奥が深い道化師のお話でした。

以上、CAD・派遣・求人の㈱アルファコーポレーションでした。
CAD・設計・求人でアクセス数 NO1!
求人サイトALNET(アルネット)


logo_青

グループ会社
一級建築士事務所 アルファ設計


logo

野村不動産パートナーズ マス労務コンサルティング アゼリアホーム 三共建設株式会社
三春情報センター 野村タイル店 社会福祉法人百鷗 掲載希望