ダイヤモンド富士は年2回見れる⁉【CAD 派遣 求人 アルファコーポレーション・ALNET】
自然が作る幻想的なひととき

皆さんはダイヤモンド富士をご存じでしょうか。

ダイヤモンド富士とは、富士山の山頂に太陽が重なり、ダイヤモンドのように光り輝く現象のことです。

 

この現象が起こる主な条件は以下の通りです。

①観測場所と方角: 観測地点から見て、富士山の山頂と太陽が一直線上に重なる必要があります。

②時期: 太陽の昇る・沈む位置は季節によって変わるため、ダイヤモンド富士が見られる時期は限られています。同じ場所からでも、年2回(日の出時と日の入り時、または片方のみ)観測できるのが一般的です。

③気象条件: 何よりも、空気が澄んでいて、富士山が雲に隠れていないことが絶対条件です。

 

よくテレビなどで取り上げられておりますが、実は年に2回も見れるのです!

 

主に見れる場所としては、本栖湖、山中湖、高尾山、葉山、大磯。

時期としては、春(4~5月)と秋(9月前後)の2回。

 

▼ダイヤモンド富士ではないですが、葉山から見れる富士山です。

 

 

今年の春のチャンスは過ぎてしまったので、

秋のチャンスに見てみてはいかがでしょうか。

 

 

以上、CAD派遣/設計派遣に特化した派遣の総合会社 *株式会社アルファコーポレーション* でした。
CAD・設計・求人でアクセス数 NO1!
求人サイトALNET(アルネット)


logo_青

グループ会社
一級建築士事務所 アルファ設計


logo

野村不動産パートナーズ マス労務コンサルティング アゼリアホーム 三共建設株式会社
三春情報センター 野村タイル店 社会福祉法人百鷗 掲載希望